BUYMAの活動をしていると分からない事や疑問点などを調べるときに
ほとんどの方がインターネットを使用して解決していきます。
これはBUYMAに限定する事なく今やインターネットには様々な情報が膨大に存在します。
BUYMAでもリサーチ、画像加工、高値売りなど検索をかければ
たくさんの記事がインターネット上で閲覧することが出来ます。
これは良くも悪くも情報社会になった為に起こった現象です。
BUYMAでは良い情報も悪い情報もインターネットには多数あります。
BUYMAの悪い情報というのは嘘の情報はもちろんありますが
それ以外には昔は通用したが現在は通用しないような情報を今だに通用するとあったり
理論上は可能だがほとんど不可能な事象を記載したりなど
過大的に情報を掲載されている人がいます。
例えば
BUYMAでは大量出品はあまり良くないというふうな風潮がありますが
これもまた1つの戦略ですので全く揉んだありません。
ここに中国輸入などの薄利な商品で販売して行くから否定されて行くのです。
ですので単純に大量出品は良くないと記載されているのだけを見ると
BUYMA=少数出品と勘違いする人が多いです。
ましてや情報を流している人が稼いでいるように見せているとなおさら信じています。
BUYMAで無在庫販売するのであれば間違えなく大量出品です。
これはパーソナルショッパーレベルが高ければ高いほどに出品数は多いです。
なので断片的に物事を見てしまうと本当の正解が見えなくなってしまうので本質が見え隠れしてしまいます。
今回お伝えして行くのはVIP交渉です。
VIP交渉はセレクトショップアなどにメールや電話などで価格交渉をして
通常の出品価格よりも安く仕入れられる事を言います。
VIP交渉についても様々な情報が溢れかえっていますが
まず大前提ですがVIP交渉の成功率は極めて少ないです。
ましてやそのショップでの販売実績もない所からVIP交渉はほぼ不可能です。
もし可能だとしても他のパーソナルショッパーでも同時にOKになるのであまり意味がないです。
ですので今回は効率よくVIP交渉を進めて行くための見極め方と
VIP交渉をするまでの流れについて紹介していきたいと思います。
VIP交渉の見極め方とその流れ
まずこれは僕の主観的な考え方ですがVIP交渉はBUYMAを初めて半年間はする必要がないと思います。
いくつか理由はありますがそもそもVIP交渉をして行く中であるう程度ショップからの信頼関係は必要です。
基本的にはVIP交渉の際はセレクトショップにてVIP交渉を進めると思います。
さらにそのセレクトショップでも交渉可能なショップとそうでないショップがありますので
その見極めをして行く事で時間短縮になりスムーズに進めることが出来ます。
1つの見極め方としてVIP交渉をする際にshopstyleに掲載されているショップに
VIP交渉するのはほぼ不可能なのでやめておいた方が良いです。
大手のセレクトショップという事もあり個人レベルで交渉する事は難しいです。
逆にWARRKERに掲載されているショップに関しては交渉する余地が十分にあると思われます。
良くBUYMAで価格が勝てない時にすぐにVIP交渉で安くなっていると思い込んでいる人がいますが
それは大きな間違えでVIP交渉などほんの数%に過ぎないのです。
ですのでほとんどが他のカラクリで価格設定をしているのです。
なので僕たちが最初に意識する事はVIP交渉する事ではなく
そのショップから割引クーポンを発行してもらう事に注力した方が良いです。
例えばVIP交渉のような20~30%のような割引を取ることが出来なくても10%~15%の割引程度でしたら取る事できます。
仕入先を探した際にショップやクーポン発行サイトでクーポンの有無を確かめます。
ほとんどがシーズンクーポンもしくはメルマガ登録初回クーポンのどちらかが多いです。
こんな時はショップにクーポンの有無のメールを送ります。
内容はそんなに難しくなく
こんにちは
こちらのショップでは良い商品が沢山ありますね。
「商品ID」を購入を考えているのですが
クーポンなどの割引はありますか?
ご連絡お待ちしております。
という感じでいいと思います。
1つテンプレを作成しておけば毎回使いまわす事が出来ますので
仕入先を見つける度にメールを送ってもそんなに時間をかけずに作業を回す事が出来るのです。
このようにクーポン発行により他者優位性に立つ事は十分可能です。
まとめ
VIP交渉しないと利益が取れないなどと考える人もいいですがそんな事はないです。
そもそもoVIP交渉をしなくても十分利益は取れますし
BUYMAの活動を始めたばかりの人はそんなに意識しなくてもいいと思います。
またネットには良い情報も悪い情報も沢山あるのでしっかりと見極めて選択して行く必要があります。