BUYMAの活動で最も大切なのはなんだと思いますか?
・沢山の仕入先を持つことですか?
・アパレルブランドを多く知っていることですか?
・リサーチが得意なことですか?
・画像加工が綺麗なことですか?
・良い情報を持っていることですか?
・良いコンサルタントの元で指導して貰うことですか?
・沢山のノウハウを持っていることですか?
・近くにブランドショップがあることですか?
・パソコンが得意なことですか?
などなどもちろん上記の理由は必要ですしあったことに越したことはありません。
しかし、BUYMAを長くこれから続けていく中で当然ながら良い時もあれば悪い時も必ず存在します。
BUYMAは外注さんなどはいますがBUYMAは個人競技です。
自分自身が作業やBUYMAに対して取り組まなければ絶対に成果は継続して出ません。
BUYMAも含めてどんなビジネスもそうですがお金を一時的に稼ぐことはそんなに難しくないです。
難しいのはそれを継続して収益を上げ続ける事です。
だからこそBUYMAも僕はコンサル時に土台と仕組みが必要と言っているのです。
この土台とはBUYMA内の仕組みや構築などもありますが
もっと重要なのは気持ち的メンタル面です。
このモチベーションが上げ下げが激しい人はBUYMAで継続して収益を上げる事は難しいです。
BUYMA会社員のように会社に行けばお金がもらえる訳ではなく
実際の作業の対価としてお金が発生するのです。
だからこそモチベーションを安定的にする事ができればBUYMAで確実に上手くいきます。
モチベーションは上げるのは簡単ですが下げないように努力するのが大変なのです。
BUYMAトライ&エラーの繰り返し
BUYMAではこれの繰り返しです。
これをしないで成功した人はいません。
僕でさえも毎日のように作業して見てどうだったのか?
失敗なら改善してみようとPDCAを回しているのです。
何かを達成しようと思った時に失敗はつきものです。
むしろ失敗した事の無い人に成功はありませんし成功するためには100%失敗が必要です。
この失敗をどれだけしたかでBUYMAの力がどれだけ付いたかが分かってきます。
大体の人がトライはするのですが何か一個でもダメになったらエラーしたままで起き上がってこない。
だからほとんどの人がそのままBUYMAは稼げないとフェードアウトしてしまうのです。
ネット上などで僕を含めた色々な成功を収めて成功体験を書いています。
しかしその成功者の裏側まで見ていかなくては行けません。
どんな成功者でも失敗は沢山しています。
失敗して失敗したからこそ今色々な場面で活躍しているのです。
その人も表側ばかりを見るのではなく裏側も見ていかなくては行けません。
むしろそちら側の方が大切です。
そして表側だけ見ている人は
その人達の成功体験だけを見て成功しているノウハウばかりに目がいってしまうのです。
こういう人に限って沢山のノウハウやテクニック、手法などは知っているのですが
成功しておらずノウハウコレクターになってしまうのです。
色々な情報だけ知って成功した気になってしまうのです。
そしてノウハウコレクターは知っているだけでほとんど実践はしておらず
実践してもすぐに失敗して諦めてまた次のノウハウを追いかけるのです。
そして結局収益が上がらずにフェードアウトもしくはコンサルの人に文句を言って去っていくのです。
ノウハウなんていうものはいくらでも存在します。
BUYMAでも8割以上の情報はネット上に公開されています。
だからこそBUYMAの情報なんていうものは無料でほとんど公開されているのです。
だからこそほとんどの人がノウハウだけなら知っている人がほぼです。
インプットだけでは意味はなくアウトプットし実践として活動していかなくて行けません。
ノウハウは自分で作業して見て初めて自分の力となるのです。
ノウハウだけ知って満足する人の中で実際にそのノウハウを自実践して成功させた人は何人いるでしょうか?
ネット上のノウハウを実践すれば一発目で成功するなんてほぼ100%ありえないです。
そこから自分流に落とし込んで作業していかないと本当の自分の力にはなりません。
自分が体験しないとそれは何の価値もない
・リサーチの方法は知っているがその方法で本当に商品が売れるかどうかはわからない
・この画像加工が正解でアクセスが増えるかどうかはやって見ないと分からない
・外注化の仕組みは分かるがそれがしっかりと回るかは分からない
・商品コメントはどのようにして良いのか反応を試さないと分からない
などなど結局知っていてもそれを使って試して見る事が必要。
試して見て失敗をして調整
これの繰り返しでそのノウハウが本当に生きてくる。
ノウハウは万人用でありフレームワークです。
その方法を同じようにやったからと言って成功するわけでもない。
それはコンサルタント側が悪いわけではなく
そこは個人1人1人のさであり全員がそこの微調整を行っていく。
まとめ
BUYMAの情報の8割以上はネット上に公開されている中で僕のブログを見て
実践して頂ければコンサルなんか受けなくても
ある程度の30万円くらいは収益として上げられると思います。
ノウハウを知って少しだけやって見る。
少しやってダメでそのノウハウは使えないと使い捨ててしまう事が多いのです。
そうではなくそのノウハウに対して自分だったらどうするのかを徹底的に考えるのです。
自分だったらの感覚で考えて+αの自己流を入れてアレンジをしていくのです。
基礎や成功体験を知って自己流にに落とし込んで行く事が必要になってきますし
成功するためには必要不可欠なのです。
厚澤の日常インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/haruki_atsuzawa/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までブログを購読して頂きありがとうございます。
ブログ内で分からない事やご相談、感想などありましたらお気軽にご連絡下さい。
下記のお問い合わせフォームからお待ちしております。
無料であなたの問題を一緒に解決していきましょう(^ ^)
BUYMA ProではBUYMAの個別コンサルティングサポートをしています。
「個々が輝く時代に」
個人向け完全カスタマイズ
BUYMAアパレルバイヤー育成プログラム
安心に安全に個人が在宅ワークで収益をあげるサポートをしていきます。
個人が収益をあげられる時代に
社会人の副業,複業や主婦などの外出が難しい方へにオススメの働き方です。
24時間いつでも個人マンツーマンサポートであなたが結果が出るまで永久的にサポートを継続!
結果が出なければ全額返金対応実施中。
こちらもお気軽に料金プランやサポート内容などお問い合わせ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓