BUYMAもビジネスも最も大切なのは売上を安定的に上げる仕組みを作る事です。
BUYMAの最終的な理想の形は
自分がショップに手を加えずとも売上を伸ばし続ける事ができ
外的要因で売上が上下しない土台を作る事です。
更にはショップ自体も現状維持ではなく
ショップのアカウント自体も成長していく事が最も最高な理想系と言えるでしょう!
BUYMAでは正直やり方を変えれば数ヶ月で50万円前後稼ぐ事はそんなに難しいことではありません。
ある程度の僕達のバックアップとノウハウを習得して
トレンド高利益の単発系を狙っていけば50万を超える事は出来ます。
さらにもっと言うと自分の時間の売り切りで働くのであればそれ以上に収益を伸ばす事は出来ます。
BUYMAのシステム上そのようになっていますので。
同じ1ヶ月でも月とスッポン
単発で月に50万稼いだのと継続して稼いだ中での50万は
金額的には一緒だがこれから見えてくる世界が全く違うものになります。
もちろん作業量が圧倒的に違う事はもちろんですが根本的にビジネスの本質的部分が変わってきます。
BUYMAを短期間のお小遣い稼ぎや趣味程度でしたら
1ヶ月、1ヶ月と単発利益で構いませんがBUYMAを
しっかりとこれから2~3年以上に続けていくのであれば絶対に土台作りをしなくてはいけません。
仮に毎月、毎月の単発収益を上げていっても夏やイベント後
ブランド側の発信がなければ外的要因により売上が著しく低下してしまいます。
稼ぎ続けると言う事はある程度
来月の売上が見込まれていてよっぽどの事があっても崩れない土台を作る事です。
土台がしっかりしていれば外的要因で売上が上下する事はなくなります。
先ほどの外的要因にいくつか上げましたが
夏は冬に比べて安価な商品が多くアウターのような高価なものがありません。
また、イベント終了後は経済的のも落ち込む部分ですが
バレンタイン
ホワイトデー
クリスマス
など社会人の長期休みや給料日前も上下に関係してきます。
ある程度の上下はしょうがないですが直結して売上に響いてくるのは問題です。
土台の大きさがこれからの未来を左右する
土台が大きければ大きいほど多少何かあったぐらいじゃ崩れません。
どんなビジネスも開始してからいきなり初月や2ヶ月目から売上が右肩上がりな会社はそうはありません。
例外として支店や2店舗目などの展開に関しては一部例外があります。
実績も実力もない人が土台を作らなくてはいけません。
家作りがいい例ですが
家作りは土台がしっかりしていればしているだけ地震や災害に強いと言われています。
だからこそ土台作りには時間がかかります。
家の土台ができてしまえば後は上物を作るのは2~3ヶ月位で家は完成します。
土台=準備
先ほどから土台、土台をずっと言ってきましたが土台とは準備です。
準備で結果の8割が決まると言われる程準備は大切です。
準備が出来ていれば自ずと行動も付いてきます。
BUYMAでも準備=結果と考えてもらっても構いません。
高く飛ぶには一度深く沈み込まないと高くには飛べません。
目先の利益に欲が出て準備も出来てないのに焦ってしまうから結果にコミットされないのです。
土台ができなければどんなに頑張ってもマイナスですし時間を消費するだけですので辞めましょう!
では一体BUYMAの土台作りとはなんでしょうか?
・まずはBUYMA全体像の理解と流れの把握
・それに伴うノウハウ、テクニック、技術の習得
・ビジネスマインドの構築
・リサーチによる市場分析と目利きの向上
・BUYMAでのチーム化を仕組みを理解して準備する
などが上げられますがしっかりと1つ1つクリアしていく事が大切です。
急いで飛ばすから高く飛べないのです。
結論から言うと最初の2ヶ月を頑張れるか頑張れないかでこれからの向こう5年間の未来が変わる。
この最初の二ヶ月はもちろん準備段階ですので利益はありません。
ですので収入としては0円です。
仮にその間にアルバイトをしていれば2ヶ月で20万以上稼げるかもしれません。
しかし、目先の利益に惑わされないでください!
準備をしっかりしていればそこから一気に三ヶ月目以降から圧倒的な差で利益を生む事ができます。
アルバイトはもちろん安定しているかもしれませんが扶養に入っているんだったら
130万の限度がありますしアルバイトはいくら働いても時給1000円前後です。
仮に時給が上がっても100~二百円程度です。
BUYMAなら時給がそこまで上るほど成長したのであれば確実にBUYMAでも反映されていきます。
何度も言いますが最初の2ヶ月をどれだけ我慢して努力したかで本当に変わってきます。
まとめ
今回稼ぎ続ける大切さと土台の重要性を解説してきましたが
結局の所どちらを選びますかと言う話です。
選択肢は2つです。
・毎月自分の時間を売りきに働いく時間帯労働として目先の利益の為に永遠に働くのか?
・土台作りの重要性を理解して準備という我慢期間を乗り越えて
最終的には自分が手を加えなくともチームが動き収益を上げられる環境になるのか?
僕はいつも理想のライフスタイルを掴む為に働いて収益を伸ばしましょうといつも言っています。
僕たちは
働く為に生きているのでありません。
生きる為に働いているのです。
生きるとは自分が思い浮かべるライフスタイルになる為に行動するのです。
時間の売りきりで働いていたらいつまでもお金からは開放されませんし幸福度も上がりません。
お金の呪縛から解放される為にお金を稼ぎ続けましょう。
未来のために今行動しましょう!
厚澤の日常インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/haruki_atsuzawa/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までブログを購読して頂きありがとうございます。
ブログ内で分からない事やご相談、感想などありましたらお気軽にご連絡下さい。
下記のお問い合わせフォームからお待ちしております。
無料であなたの問題を一緒に解決していきましょう(^ ^)
BUYMA ProではBUYMAの個別コンサルティングサポートをしています。
「個々が輝く時代に」
個人向け完全カスタマイズ
BUYMAアパレルバイヤー育成プログラム
安心に安全に個人が在宅ワークで収益をあげるサポートをしていきます。
個人が収益をあげられる時代に
社会人の副業,複業や主婦などの外出が難しい方へにオススメの働き方です。
24時間いつでも個人マンツーマンサポートであなたが結果が出るまで永久的にサポートを継続!
結果が出なければ全額返金対応実施中。
こちらもお気軽に料金プランやサポート内容などお問い合わせ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓