「お金が好き」と言うと嫌われる異常すぎる日本人
お金を会社に入る上で選考基準にしている人が多いのでは無いのでしょか?(ボーナスも含め)
給料は全く関係なく仕事を選んでいる人は少ないと思います。
なのにお金の話が嫌いです。
なんか矛盾しているなーって思いました。
頑張ってお金を稼ごうとしている人を冷ややかな目で見る人は一定数います。
昇進したくて頑張る人を仕事人間などと批判します。
海外(特に欧米、ヨーロッパ)では普通にお金の話が飛び交います。
日本は日本と言いますがこれ程までグローバル化が進んだ以上
そういう文化も取り入れていった方がいいと思います。
お金から逃げるな!
人は人生の大半をお金を稼ぐ事に時間と量力を使い
お金の有無である程度の幸福度が決まる程重要です。
お金とは一生付き合っていく物にも関わらず
お金の基礎知識
お金の稼ぎ方
働き方
マネタイズの方法
政府の方針
学校どころか社会に出ても誰も教えてはくれません。
それは意図的に教えない国の方針があります!
お金の話をしない3つの理由
まず、学校がお金の話をしない3つの理由を紹介します。
①学校の先生自体がお金の事を知らない
当然ですが教師も公務員で副業なども禁止されています。
教師は学校で働く事以外でお金を稼ぐ事を知りません。
教師も自分がした事ない起業や複業を勧める人はいませんからね。
② 会社に入る事を前提に教育が行われているから
学校で生徒に教えるのは『学問的知識』だけです。
「勉強して就職する事」が前提の教育にしています。
多くの国民を就職させる事によって税金を漏れなく徴収できるからです。
サラリーマンから厚生年金を強制的に取らないと国にお金が集まらず高齢者に年金を払う事が出来ません。
厚生年金ほど利率が低くいくら返ってくるかも
分からない投資は無いですからね
③ 国民のお金のリテラシーが高いと困るから
国民が貯金もせず投資をしたら国にお金が入らず困ってしまいます。
だから国は義務教育で
「貯金は正義で投資が怖いもの」と教え込むのです。
国は「国民からの税金の徴収」と「銀行からの借金」をして、
そのお金を年金や義務教育などに割り当てています。
それが公債費という借金です。
国が回る為にはしょうがない?
公債費とは国の予算の約4割を占めていて銀行から借りている借金です。
国民から銀行経由で又貸し借金をしており
国民が銀行にお金を預けなくなると
国も銀行からお金を借りられず困ってしまいます。
ですので国は義務教育でお金の授業を組み込まないのです。
僕も独立してから無知だった事に気付きました。
会社にいた頃は給料からかってに厚生年金や社会保険、税金など自動引き落としにしてくれます。
会社側が確定申告もやってくれ源泉徴収まで出してくれます。
独立してからこんな無知だった自分に腹が立ちましたし
無知だった事すらも分からないなんて最悪ですね。
だからこそめんどくさい手続きを全てやってくれるんは
会社にいる人にとってのメリットかもしれません。
お金の話をしない人は貧乏人
日本の風潮としてお金の話をする人はあまり良い目で見られません。
話すと下品だのガメツイだの汚いなどという風に見られます。
多分それはサラリーマンやアルバイトだと
お金に制限がかかってしまってるからです。
だからこそ日本はお金が好きなのにも関わらず
お金持ちの人を否定します。
マスメディアの情報操作によって
お金稼ぎ=悪
お金持ち=悪
サラリーマンが当たり前
戦後から始まるサザエさんやちびまる子ちゃんのような家庭を
お金持ちの家庭は子供はダメになる
お金持ちの家庭はうまくいかない
などある偏った一片の部分のみをわざと照らして
報道しているのが日本の現状です。
ちなみに日本の自由報道ランキングは73位
また最下位は北朝鮮
まとめ
国単位での大規模なお話ですのでなかなかピンと
こないかも知れませんが
日本やマスメディアを理解したらこんなのばかりです。
だからこそ「無知こそ負け組」なのです。
今回の記事を知るか知らないかだけでも
この先の見えてくる世界が違うと思います。
「全ては天からの授かりもの」
お金を貯めておいても貯まりません。
使ったからこそ周りに回って自分にさらに
大きくなって返ってくるものです。
厚澤の日常インスタグラムはこちら
https://www.instagram.com/haruki_atsuzawa/
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
最後までブログを購読して頂きありがとうございます。
ブログ内で分からない事やご相談、感想などありましたらお気軽にご連絡下さい。
下記のお問い合わせフォームからお待ちしております。
無料であなたの問題を一緒に解決していきましょう(^ ^)
BUYMA ProではBUYMAの個別コンサルティングサポートをしています。
「個々が輝く時代に」
個人向け完全カスタマイズ
BUYMAアパレルバイヤー育成プログラム
安心に安全に個人が在宅ワークで収益をあげるサポートをしていきます。
個人が収益をあげられる時代に
社会人の副業,複業や主婦などの外出が難しい方へにオススメの働き方です。
24時間いつでも個人マンツーマンサポートであなたが結果が出るまで永久的にサポートを継続!
結果が出なければ全額返金対応実施中。
こちらもお気軽に料金プランやサポート内容などお問い合わせ下さい。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓